フィリピンの住宅事情について、皆さんはどのようなところに住んでみたいですか?
仕事関係者 → マニラ及びマニラ周辺地域ですよね。移動や買い物等生活利便性を考えるとおのずとこの近辺になりますよね!
プライベート→ 田舎暮らしがいいですよね。経費が安い、空気がきれいetc!何か、「ラグーナ」あたりが、今人気のスポットらしいですね!
ちなみに、
フィリピンの分譲住宅地 のパンフレットを見つけたので参考までに、紹介しておきます。結構爽やかなイメージのパンフレットですね。皆さんのご意見はいかがに!日本では、一戸建ては難しい、でもフィリピンなら?夢ですね!
●アパートの家賃なんかはどれくらいするのでしょうか?
皆さんの話なんかを聞いていますと日本人が安全に住むなら、コンドタイプの月/4万?月/8万位のところが人気のようですが○貧のkenには、ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
私の場合は、カロオカンで月/4000P(2R)を借りていたことがありました。(ヤベ?個人情報を漏洩してしまった!)
買い物や、移動するにも便利でしたし、お気に入りの「MAX」が近かったのが決めて!
kenの失敗談の始まりで?す! しかし、やはりフィリピン、弱点はイッパイある!まず、ここの(管理人)が悪い。大家は日本人オーナー、フィリピン人奥さん。ここまでは普通の話。
しか?し 、管理人がフィリピン人家族の妹夫婦!
アパートに住みながら1F入り口で「サリサリストア」を経営!
1.水道代金を各部屋の入居人が、毎月支払ってるにも関わらず、日本で言う「水道局」に支払ってないため、よく水道が止まる。(日本じゃ考えられないですよね)
2.ここの「サリサリストア」日中でも閉店が多い(何故か、酒屋の集金や、借金の集金等があると、いきなり、閉店になってしまう。)
3.当方も被害があったが、ほとんどの部屋で各種泥棒事件多発!「携帯電話」がなくなる。近くのポーンshopに売りに出ている。管理人の子供に聞くと「携帯見たけど、(鼠が持ってったよ!)などと嘘を言う。
子供は嘘をつきません。親が嘘をつかせるのです。
4.トイレつまりなどの故障の対応は「非常に遅い」
5.入居者によく、「借金の申し入れ」をする。
※毎日のことなので、狙われたら、まず貴重品も泥棒されてしまう。 ゲート付のアパートのため、 外部からの侵入は考えにくい。決定的瞬間を抑えてないので、こちらの泣き寝入り!日本人オーナーにも相談したところ、返事は「やっぱり、病気はまだ治ってないな!」でした。
管理人にも警告しました。泥棒多発だから、用心の連絡事項をまわしてくれと言っても、知らん顔!事件があったときには、「サリサリストア」は閉店になること多し。管理人がいない所で、入居者だけで会議をしたところ、被害者続出、自己防衛のため、結局過半数の入居者は引越しをしました。フィリピンの治安の悪さを垣間見た気がしました。
みなさん、このようなことは、日常茶飯事のこの国です。悪いところばかりではないと思いますが、やはりここはフィリピン、日本とは違い異国です。
「よ?く考えようフィリピン!」です。
スポンサーサイト
カロオカンにいたのですか。
私もMORNING BREEZEのCONCEPCION ST(MAXやBARRIO FIESTAの斜め向かいのTINIOから入った所です)に土地だけ所有していました。
今は売ってしまいましたが、その他にもカロオカンは事務所があったり歯医者に通っていたりと馴染み深く好きな場所ですね。